綺麗、可愛いと言われると嬉しいですか?
朝起きて、自分の顔の調子が良いと嬉しいですか?
どんな気分でしょう。そんな時、何を感じますか?
そうですよね。
あなたは、綺麗、可愛いと言われたいですか?と聞かれればYES!と答えませんか?
それとも綺麗や可愛いくいられない理由を上げましたか?
では、もしその理由が全く無かったとしたら答えは。。。YES!ですか?
40代から更に美しく健やかに過ごす秘訣は?
それは、穏やかに前向きに明るく生きて、笑顔ある生活を送るということです。
私が、どうしてこのような意見になったかと申しますと、いつもよりお顔や身体の調子が良いと自信がつき、嬉しかったり楽しい気分になったりします。
そして、そんな気分のあなたと出会った周りの方は、どんな気分になるでしょうか?
機嫌が悪い、体長が悪い、気分が悪いあなたと出会った時と、どのように違うでしょうか?
そうです。自分が健やかで美しくあることは、実は周りにも良い影響を与えられます。
例えば私は、「私も、見習ってお手入れしちゃうわ。」や「会うと元気がでた!」
「心が軽くなってスッキリした。」とよく声をかけてもらえます。
美しさというのは、目の大きさがどうだとか、鼻の高さがどうだとかいうだけではございません。
もちろん造形の美しさは、大きく割合を占めるのは確かです。
でも造形が美しくても、それだけでは心面が美しい人にはかないません。
心面美を磨くと一番輝きますが、実は、外面美を磨くことで心面も磨かれると私は思っています。
なぜなら、先ほどもお伝えしたように、外見が美しいと気力があがるからです。
毎日、一生懸命に生活をして身体も心も疲れています。
そして、身体のどこかに痛みやダルさ、冷えやコリなどを抱えています。
そうなると、なかなか外面にまで気がまわらないのも事実です。
れんげ屋で外・内・心に繋がるトリートメントをうけていただくことで、また新しい日々を明るく楽しくワクワクと過ごしていただき、そして、たまには落ち込んで泣いて、それでもまた前を向いて進んでいくお手伝いをさせていただきたいと思っております。
美しくあることについてお話ししましたが、お伝えしたかったことは、
あなたが健やかで美しくあるということは、あなた自身だけではなく、
周りの人も幸せにしているということでした。
高校卒業後、昼はオペレーター、夜は高校時代からのバイト先であった、近所の居酒屋で働きながら、公務員を目指す。
目標が叶い、大学病院で働き始め、仕事内容にやりがいを感じ、看護師さんやドクターにも親切にしていただき、満足していたはずが、なんとなく組織になじめず退職。
その後、通販化粧品会社をはじめ、大手アパレル販売、IT企業の新規事業部に従事するが、喜びと挫折を味わい、もっと自分の特技を活かしたいと思うようになる。
『自分が大好きで興味がある美容業界』に転職。
大手サロンではなかったものの、あっという間に管理職になり、会社とお客様から必要とされることで充実した日々を過ごす。しかし、目標を達成する一方、「本当はもっとこうしたい!こんなメニューがほしい!」と、自分の理想像が大きくなり、独立を決意する。
2011年5月、自宅サロンを開業し、今まで欲しいと思っていた知識や技術を修得。
勉強会などへの多数の参加で、お客様に安心して通ってもらえる自信もつき、2013年11月南船場に現在のサロン“れんげ屋”をオープンいたしました。
今も様々なセミナーに参加したり、セミナーのアシスタントもこなし、 “女性が明るく前向きに元気に生きる”自身のセミナーを開催するため楽しく学び続けています。
オーナー 新熊 蓮華